スポンサーリンク

第3回難病カフェ大阪「現代の寺子屋プラバーで難病について考えようの会」を開催しました!

難病カフェ

こんにちは、ショウゴ(@gorian91)です。

第三回難病カフェ大阪「現代の寺子屋プラバーで難病について考えようの会」を開催しました。第三回目となる今回の会場は、大阪堀江にあるお寺「萬福寺」。

タイトルにもある「プラバー」とは、サンスクリット語で「智慧の光」という意味。人生を充実したものにするための知恵を活用してほしいという願いが込められているそうです。

難病カフェ大阪の趣旨にも通ずるものがありますし、ちょうど今回は、毎年2月末に行われる希少難病に関する世界的な啓発活動「世界希少・難治性疾患の日」と時期が近いので、それに合わせて、現代の寺子屋で難病について学ぼうという企画にしました。

普段は10名程の集まりですが、今回はより多くの方に知ってもらいたいとの思いから、少し広めの会場にさせていただいたところ、今回は21名の方に参加いただきました。

大阪や兵庫からお越しになっている方が大半でしたが、中には名古屋からはるばるお越しくださっている方もいて嬉しい限りです。

冒頭に僕から軽く挨拶をさせていただいた後、抹茶やコーヒーを楽しみながら語り合いました。

皆さん、普段の暮らしの中で不便だと感じていること、考えていることがたくさんあるようで、時には熱くなって語る場面も。

今回はメディア関係者の方にも取材に来ていただいたので、それぞれ日頃どんなことを感じ、悩みや生きづらさを感じているのかを伝えるという意味でも良い機会だったように思います。

イベントの最後に毎回恒例の記念撮影をしてお開きになりました。

まとめ

今回は参加人数が多かったこともあり、ひとりひとりが話せる時間は限られてしまいましたが、毎回参加されているメンバーだけでなく、新しく参加されている方からも、広く話を聞くことができました。

毎回難病カフェをやってて思いますが、主催者が一番楽しんでいる説、あると思います。

それはさておき、また次回も参加したいと嬉しいお声もいただいたので、今後も継続して開催していきたいなと思った次第です。

ちなみに次回の開催は4月を予定しているので、また次回の案内をお待ちいただければと思います。

改めて、参加してくださった皆さんありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました