ブログを作るときに必要となるドメイン。
初めてブログを作るときに、「どんなドメイン名にすれば良いのかわからない」「良い文字列が思い浮かばない」と悩んでしまう方も多いはず。
今回はそんな方のために、ブログのドメイン名の決め方について解説しようと思います。
ドメインとは?
ドメインは、簡単に言うとインターネット上の住所のようなもの。
レンタルサーバーと呼ばれるデータの格納場所に、ブログのデータを保管し、住所であるドメインを紐付けることで、ブログが表示されるようになります。
例えば、現在ご覧いただいているこのブログでいうと、「http://gorian91.co.jp」が住所、つまり「ドメイン」にあたります。また、「URL」などと表現されることもあります。
ドメインの種類
最適なドメインを選ぶためには、ドメインに様々な種類があることを理解しておく必要があります。
例えば、日本でよく使われているのは、「.jp」「.com」「.co.jp」「.net」などですね。
全て紹介すると膨大な量になりますので、今回はよく使われる代表的なものをピックアップしました。
[aside type=”boader”]
- .jp:日本用のドメイン。
- .com:企業用のドメイン。知名度が高く人気がある。
- .net:インターネット関連企業用のドメイン。
- .org:非営利団体用のドメイン。
- .biz:ビジネス用のドメイン。
- .info:情報提供用のドメイン。
- .co.jp:株式会社や有限会社など日本で登記をした組織だけが取得できるドメイン。[/aside]
[aside] 興味がある方は、ドメインの種類がまとめられているページがありますのでこちらをご覧ください。[/aside]
ドメインは同じものが世界に1つしかないので、人気のあるドメインは既に取得されてしまっていたり、管理費が高くなっているものもあります。
「.com」「.net」「.jp」は特に人気があるので、もし現在ドメインの候補として考えているものがあれば、取得可能なのかどうかをまず調べましょう。
ドメインが取得できるかどうかは、「ムームードメイン」「バリュードメイン」「お名前.com」で検索することができます。
また、「.co.jp」は、日本で登記をした組織だけが取得できる(登記情報の提出が必要)なドメインになりますので、信頼性が高くこちらも人気があります。
ブログのドメインの決め方
以上の基礎知識を踏まえて、「ブログのドメインはどうやって決めれば良いのか?」を考えていきます。
企業のコーポレートサイトやWebサービスであれば、会社名やサービス名をドメインにすることが多いですが、個人ブログの場合は、名前が決まっていないですし悩んでしまうと思います。
選び方に明確な答えはありませんが、個人ブログに限って言えば、ブログのタイトルに合った汎用性の高い文字列を選ぶのが良いでしょう。
例えば、自分の名前やハンドルネームです。
ドメインの命名でよくある失敗
僕の個人ブログである「筋ジスでは何か?」では、小学生の頃にふざけて使っていた昔のニックネーム「gorian91」をドメインにしています。
最初によくやってしまう間違いとして、ある特定のテーマについて書こうと思っているから、書きたいテーマをドメイン名にしてしまうというケースがありますが、これはなるべく避けた方が良いでしょう。
というのも、個人ブログの場合、最初はテーマを絞って書こうと思っていても、運営する中で、「あれも書きたい」「これも書きたい」など、書きたいテーマが後からどんどん広がっていくことがあるからです。
ドメイン名を書くテーマで絞ってしまうと、専門性のあるブログとして認識されやすい反面、後から書きたい内容と、ドメイン名がマッチせずに不自然なものとなってしまうこともあります。
ですから、個人ブログで使うドメインは、基本的に、どんな記事を書いても不自然にならない汎用的なものを選ぶことが大事です。
日本語ドメインは避けた方が良い
ドメインは英数字を使うことが一般的ですが、日本語のドメインも取得することができます。
例えば、ドメイン登録サービスの「お名前.com」とかがそうですね。
日本語ドメインがSEOに強いと言われて流行った時期がありましたが、なるべく避けるべきです。
というのも、ブラウザによっては日本語の部分が文字化けしてしまうこともあるからです。
試しに、「お名前.com」のURLをコピーして、
ブラウザの入力欄に貼り付けてみると・・・文字化けしてしまいました。
「お名前.com」が「http://xn--t8jx73hngb.com」というおかしな文字列になっていることがわかるかと思います。
もちろん問題なくサイトにアクセスすることはできますが、こういう文字列が一瞬でも表示されてしまうと、ドメインの知識がない人が見たときに、「怪しいブログなんじゃないか?」と疑われてしまう可能性があります。
なので、日本語ドメインじゃないといけない理由がない限りは、英数字で取得をされたほうが良いでしょう。
口に出して読みやすく、覚えやすい、愛着が持てるドメインを選ぼう
最終的には、口に出して読んでみて、覚えやすく、愛着が持てるものを選ぶことが大事だと思います。
自分が親しみを感じられないドメインを取得すると、ブログに愛着が持てなくなりますし、モチベーションの低下にもつながります。
最終的にはブログを途中でやめてしまうことにもなりかねません。
そうならないためにも、ドメインを取得する前にしっかりと考えて、後から後悔しないものを取得しておきたいところです。
他のブロガーさんのドメイン事例
参考までに、他のブログのドメインをピックアップしてみました。
[aside type=”boader”]
- わかったブログ:http://www.wakatta-blog.com/
- ノマド的節約術:https://nomad-saving.com/
- 染谷昌利公式ブログ:http://someyamasatoshi.jp/
- ヨッセンス:yossense.com
- ゴリミー:gori.me[/aside]
ブログのコンセプトをドメインにしている方、コンテンツのテーマにしている方、名前をそのまま使っている方、ニックネームをドメインにしている方など、本当に色々です。
業界では有名で成功されている方のブログだけあって、どれもシンプルで覚えやすいものばかりです。
他にも色んなブログがありますので、まずは自分なりに調べてどんなドメインがあるのかを知った上で選ぶと失敗せずに済みますよ。
まとめ
今回はドメイン選びの基本について解説しました。
ドメインは名前を決めるだけではあるのですが、考え出すと実は奥が深く悩んでしまう方も多いです。
一度取得してしまうと変えることは難しくなりますので、慎重になってしまうのも当然なんですけどね。
ただ、あまり難しく考えてしまうと、迷いすぎて決めるのに時間がかかってしまいますので最後はエイヤッと決めてしまうことも大事だと思います。
ドメイン名を決めて取得したら、あとはレンタルサーバーを借りてブログを作るだけ。
この先の作業についても、追々、解説していこうと思います。