こんにちは、Gorian91(@gorian91)です。
2月の末から制作依頼をしていた会社ロゴが完成し、名刺やサイトもできて会社らしくなってきたので、近況報告も兼ねてご紹介しようと思います。
会社ロゴは、前々から作りたいと思っていましたが、優先度は高くないし、自分では良いデザインを作れないし、予算をケチってクラウドソーシングで表面的に綺麗なだけのデザインは嫌だしで、放置していました。
そんなときに知人のFBページからこんな記事が流れてきました。
ロゴのデザインと料金について – 前田高志 / グラフィックデザイナー
価格:35,000円(税込)※既に募集は終了しています。- 対象:初めての方のみ。
- (企業ロゴ、ショップロゴ、商品ブランドロゴ、HPやブログタイトル・・・など)
- 納期:2習慣(打ち合わせ→提案→修正→完成まで)
- 納品:png画像(RGB・CMYK)Aiデータもしくはpdfデータ
- ※打ち合わせ1回(Skype可)※2案提案します。※修正は2回まで。
ロゴが3万5千円!
クラウドソーシング並の安さなのに、サイトを拝見すると、しっかりと経験を積んだデザイナーさんで、親身になって考えてくれそうな方でした。
記事を読んだ瞬間に、「これは依頼が殺到するんじゃないか?」と思って、5分後には依頼のメールを送っていました。
ヒアリングと打ち合わせ
翌日すぐに返信をいただき正式に依頼。制作の流れは下記の通り。
制作の流れ
[aside type=”boader”]
Skypeもしくはチャットワークでの打ち合わせ→提案(2案)→修正①→修正②→完成
[/aside]
Skypeによる打ち合わせ、制作料金を入金後2週間で提案いただき、その後修正をかけて3週間くらいで完成しました。
制作するにあたってのヒアリングではこんな質問を事前にいただいていました。
ヒアリング事項
- ブログについて(タイトルの由来、なんのために、誰に向けて、どうしたいか、・・・など)
- ロゴで誰にどんな印象を感じてもらいたいですか?
- 白井さんが好きなもの
- ブログ以外にも使われますか?(例えば、名刺)
- ブランディングやデザインで困っていることはありますか?
情報はできる限り多い方が良いんじゃないかと思ったので、自分なりに考えて必要と思われる情報をまとめて送っておきました。
打ち合わせ前に提供した情報を記載してますが、文章がかなり長いので、興味がない方は読み飛ばしてください。
【ロゴの利用目的】
- 会社用サイト
- 名刺での利用
【会社用サイトについて】
- サイトの目的
ブログを情報発信・ファン作りの手段とするなら、企業サイトは「信用を作る手段」としての役割。事業内容、ビジョン、実績を掲載するお問い合わせ窓口。
- ターゲット
難病の当事者(働いているけど今に満足できていない人)
難病の支援者(難病の支援団体/医療関係者/両親/恋人)
- ビジョン
「難病当事者の生きる道を作る」
難病当事者は、時代の流れに取り残されやすい。
何かにつけて「めんどくさい」ことが周囲に起こり、工夫をしたらできることでも、諦めてしまうことがある。
めんどうなことでも、ちょっとした工夫があれば、諦めてしまう機会を減らすことができるんじゃないか。
時代の先を突っ走るトップランナーが作った道を、追いかけ、誰でも通れる道にしていきたい。
時代の流れに乗り損ね、リタイアしそうになる人を、少しでも減らしていけるように、誰にでも歩ける道を作っていく。
【ロゴで誰にどんな印象を感じてもらいたいですか?】
「親しみやすく頼りがいがある」印象を感じてもらいたいです。それでいて、敷居が高くない柔らかいイメージを持たせたい。
【Gorian91の名前の由来】
小学生の頃、言葉遊びをしていたときに、名前の祥剛(しょうご)をもじって「ショウゴリアン」と呼び始めた。
ふざけて使っているうちに語呂が気に入り、メールアドレスなど、ことあるごとに使うようになった。
ブログを作ろうと考えたときに覚えやすいタイトルはないかと考えた結果、ずっと使っていた「ゴリアン」と誕生日の9月1日の数字を入れてタイトルとした。
カタカナだと緩すぎるので、ゴリアンは英語表記、法人化するにあたっては、ブログを軸に活動しようと思っていたので、ブログ名をそのまま社名としました。
【好きなもの】
- 食べ物
お肉、果物(メロン、モモ、ミカン)
- 身に付けるもの
流行り廃りのあるものよりも、普遍的なものが好き。例えば服だったら長く使える本当に良いベーシックなもの。
一見普通に見えるけれど、よく見るとこだわりが感じられる「見る人が見ればわかる」ものが好きです。
- 立ち振舞い
良いことは良い、悪いことは悪いと主張する。攻撃されない限りは態度を変えず平等に接する。
【ブランディングやデザインで困っていること】
一番困っているのはブランディングについて信頼できる「相談相手がいない」こと。
どういう「立ち位置」を狙ってブランディングしていくかは考えてはいるけれども、具体的な戦略まで落とし込めていないため、道がないまま走っているような状態。
全体のブランディングまで見て考えてくれる人がいないので、結局相談することもなく、ひとりで悩んでエイヤッとやっている。
制作作業の面では、Web周りの細かいデザインの修正作業、名刺やその都度発生するイベントの集客用チラシなど細かい制作物はあるが、クオリティよりもスピード重視で必要になることが多いので、現状では特に困っていることはありません。
ラフデザイン(2案)
こちらが打ち合わせ後に上がってきたラフデザイン2案です。
PLAN A
「Gorian91」は、難病当事者にとって、生きるための道しるべ。
「難病当事者の生きる道を作る。」
このすばらしい命題をロゴに含みたいと考えました。キーワードは「道」。「Gorian」と「91」。このアルファベット数字は、非常に特徴的でインパクトがある。かつて西アメリカの発展を促進した国道「ルート66」の標識のデザインのようにも見えてくる。「Gorian91」は、難病当事者にとって生きる道しるべである。難病当事者の人生のサインとして、標識のようなデザインがふさわしいのではないかと考えました。また、「Gorian」の文頭が「Go」なのも「道」意味合いとして親和性がある。
PLAN B
永く使われる信頼性と伝統的なデザイン。
「難病当事者の生きる道を作る。」
「道を作る」を表現する、もう一つのアプローチ。「Gorian91」の上下のラインは、道の奥行きを表している。書体は、スタンダードであり。信頼性を感じさせるもの。名前にインパクトがあり、POPな分、ロゴはシンプルで伝統的な書体が向いている。また、それが難病当事者と真摯に向き合っている印象を感じさせる。流行のデザインに左右されることのない伝統的なデザインがふさわしいと考えました。
ラフデザインと聞いていたので、これから詰めていくのかとおもいきや、既にほぼ完成してる!!!
フォルムは当然綺麗なんですが、それ以上に、ロゴのコンセプトや意味がすごい深いところまで考えられているんですよね。一流のデザイナーは相手を説得させる文章を書ける人なんだと思いました。
上の案はシンプルでわかりやすいし、下の案はぶれない姿勢がカッコイイ。提案いただいた2つの案は、どちらも自分の好みドストライクでした。
打ち合わせのときに、自分の好きな車や洋服など、デザインの価値観についてヒアリングされていたので、きっとそこが活かされてるんだろうな。
最終的に、自分の中で一番しっくり来た「PLAN A」を選びました。
既にほとんど完成していたので、修正依頼はほとんどなかったんですが、数字の「91」の部分を少しだけ調整してもらって完成しました。
完成したロゴ
背景ネイビーバージョンもいただきました。
追加で名刺デザインも依頼
めっちゃ良いロゴができたので、
「せっかくなら名刺も欲しい!」
と思い、追加で名刺も依頼しました(別料金)。ロゴと名前と連絡先だけ書いたシンプルなものです。
ちょっと奮発して紙は特厚の活版印刷、お値段は200枚で8,748円(制作費別・印刷代のみ)。
名刺としてはかなり高くつきましたが、良い物ができたので満足です。そんなポンポン配るもんでもないですからね。
あと、写真ではわかりづらいですが、活版印刷なので凹凸があって生で見ると存在感があります。
文字組もピシッと決まっているし、やっぱりプロの仕事は違うなぁとシミジミ。印刷物を見て感動したのは久しぶり。
ちなみに今回は、安く活版で印刷できるハグルマオンラインストアで印刷しました。
活版で名刺を印刷した場合の相場は、100枚10,000円くらいだそうですが、ハグルマオンラインストアだと、入稿日、納品日が指定、選べる紙が少ないという条件付きでおよそ半額の5,000円で依頼することができます。
選べる紙は少ないといっても、紙の質が悪いわけではないので十分なんですけどね。
Gorian91のこれからの活動
さて、そんなこんなでロゴが完成したので、早速、法人用のサイトを作りました。
Gorian91 – 希少難病ブロガーGorian91の公式サイト
難病当事者の生きる道を作る
難病当事者は、時代の流れに取り残されやすい。
何かにつけて「めんどくさい」ことが周囲に起こり、工夫をしたらできることでも諦めてしまうことがある。
めんどうなことでも、ほんのちょっとの工夫があれば、諦めてしまう機会を減らすことができるんじゃないか。
私たちは、時代の先端を走るトップランナーが作った道を追いかけ、誰でも通れる道にしていきたい。
時代の流れに乗り損ね、リタイアしそうになる人を、少しでも減らしていけるように、誰にでも歩ける道を作っていきます。
僕がこれからやっていきたいことは、noteの「僕が生涯をかけてやりたいこと」に書いたので、この記事では、今やっていること、直近でこれからやっていきたいことについて書いてみます。
①希少難病の啓発活動
ブログで難病についての情報を発信していますが、これからはWebだけじゃなく、イベントやセミナーを企画して、リアルな場での発信機会を作っていきます。
今年2月末に行った「世界希少・難治性疾患の日のブロガー参加企画」では、希少難病の問題について色々と課題が見えたので、それを踏まえて、難病関連の団体や当事者の情報発信の手伝いをしていきたいなーと。
自主開催のイベントやセミナーだけでなく、希少難病についてお話させていただけるイベント、集まりがあれば、規模や形態を問わずお伺いさせていただきますので、イベントの運営者さんはぜひご検討を。
②ブログ・サイト運営
これは主にブロガーとしての活動です。ブログの他に、収益目的のアフィサイトも作っているので日銭を稼ぐためにコツコツとやります。
③ICT教育(PC・タブレット活用)
前々職で障害者のICT活用に関するセミナーを企画して講師をやってたのですが、その延長でパソコンスクールを始めました。
改正障害者雇用促進法の施行で、障害者の就労意欲は間違いなく高まるはずなので、そこの支援をしたいと思ってます。
難病とは少しズレますが、障害者の多くは中高年の方だったりするので、まずはその年代の方々と関わりを持つことから始めようと思います。
まとめ
3月のはじめ、サーバ設定のミスでブログが数日ダウンしてやる気をなくした結果、今月のブログ記事更新はほぼ0だったんですが、そのおかげで事業の準備が着々と進みました。
しばらくフリーでのんびりやってきて、エンジンが止まりかけていた私も行動していくうちに、自然とエンジンがかかってきました。
今では毎朝6時起きです。目覚まし時計がなくてもパッチリです。
やる気を出すたったひとつの方法は、小さな行動を積み重ねることなんだと思いました。
そんなわけで僕は無事に生きてます。
あ、そうそう、今回ロゴを作っていただいたグラフィックデザイナーの前田さんは、僕の母校で講師をされるそうです。
いやはや、世の中はほんと狭いなぁ。
この狭い世の中を一歩一歩進んでいこうと思います。
それではまた!
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
ロゴのデザインと料金について – 前田高志 / グラフィックデザイナー
価格:35,000円(税込)※既に募集は終了しています。- 対象:初めての方のみ。
- (企業ロゴ、ショップロゴ、商品ブランドロゴ、HPやブログタイトル・・・など)
- 納期:2習慣(打ち合わせ→提案→修正→完成まで)
- 納品:png画像(RGB・CMYK)Aiデータもしくはpdfデータ
- ※打ち合わせ1回(Skype可)※2案提案します。※修正は2回まで。