@gorian91)です。 最近、「難病カフェ大阪」という活動を始めたのですが、活動を始めるにあたって、Webサイトがあった方が良いよなと思いサイトを立ち上げました。 [aside type=”boader”] 難病カフェ大阪 [/aside] 今回は手間と時間をなるべくかけたくないし、何か良いWordPressの無料テーマはないものかと思って探してたどり着いたのが、「Luxeritas Theme」です。 デザインもシンプルで使いやすそうだし、何より多機能で便利そう! ということで、WordPressの無料テーマ「Luxeritas Theme」で実際にサイトを作ってみたので、感じたことを書いてみようと思います。
「Luxeritas Theme」はどんなテーマ?
「Luxeritas Theme」は、SEO 最適化済み、レスポンシブ、高カスタマイズ性を持つテーマ。 [aside type=”boader”] Luxeritas は SEO 最適化済み、多機能なのに高速な無料の WordPress テーマです [/aside] 「Luxeritas(ルクセリタス)」はあまり聞きなれない言葉ですが、「ラテン語の Lux(光)」と「Celeritas(速)」を組み合わせた造語らしい。 ネーミングから察するに、「高速化」に力を入れているテーマなのかなと想像。 Webサイトにおいて、サイトの表示速度というのは大事な指標のひとつですからね。 あとは安定したレスポンシブデザインを提供するために、CSSフレームワークBootstrapをベースに作られているそう。 Bootstrapは多機能であるがゆえに、CSSのサイズが大きくて重くなりがちなんですが、「Luxeritas(ルクセリタス)」では、必要最低限の機能に絞り込んで使っているようなのでその辺も安心です。とにかく多機能!ほとんどCSSをいじる必要がない
実際にこのテーマを使ってみて思ったのは、サイトの表示速度もさることながらとにかく多機能ですごいということでした。 大抵の無料テーマでは、カスタマイズをしていくときに、HTMLやCSSを追記することが多いのですが、「Luxeritas(ルクセリタス)」ではその必要がありません。 というのも、修正したいと思う部分のほとんどが、テーマカスタマイザーから変更できてしまうんですよね。 これがその設定画面なんですが、 [caption id="attachment_952" align="aligncenter" width="501"]