こんにちは、Gorian91(@gorian91)です。
Androidで一度ダウンロードしたアプリをそのままにしておくと、画面がどんどんと無駄な情報で溢れていきます。
定期的にホーム画面を見直して無駄なアプリを削除していくと快適な環境にすることができます。
[aside]
Androidバージョン5.0 LUMIX DMC-CM10を利用。
[/aside]
インストールしたアプリを端末からアンインストール(削除)する方法
この記事では、インストールしたアプリをアンインストール(削除)する方法を説明します。
アンインストールの手順
- 「設定」アプリを選択する
- 「アプリ」を選択する
- 削除したいアプリを選択する
- アンインストールを行う。
操作画面を見ながら進めたい方はここから先をご覧ください。
まずは「設定」>「アプリ」をタップします。

「設定」をタップ

「アプリ」をタップ
すると、端末にインストールされているアプリの一覧画面が出てきますので、削除したいアプリを選択します。
今回は「A1 SD Bench」というアプリを削除したいので、こちらを選択します。

削除したいアプリをタップ
タップしたら「アンインストール」をタップします。

「アンインストール」をタップ
確認画面が出てきますので、「OK」をタップしましょう。

「OK」を選択するとアプリがアンインストールされます。
アプリが削除できると、「アンインストールが完了しました。」と出てくるので、これで無事削除できました。

アプリが無事アンインストールされました。