「沈黙のWebマーケティング」松尾茂起(著)- Web担当者必読のハードボイルド系実用書更新日:2020年3月25日公開日:2015年1月31日エンタメ こんにちは、Gorian91(@gorian91)です。 Web界隈の方々の中で話題となっている「沈黙のWebマーケティング」。この本が、めちゃめちゃ良書で、WEB担当者必見、いや、むしろコンテンツ作りに携わる方は、絶対 […] 続きを読む
「佐藤可士和の打ち合わせ」佐藤可士和(著)- 打ち合わせを変えれば仕事は10倍うまくいく!株式会社サムライの感動を生む打ち合わせ術更新日:2020年3月25日公開日:2015年1月25日エンタメ こんにちは、Gorian91(@gorian91)です。 佐藤可士和さんの「佐藤可士和の打ち合わせ」を読みました。 世界で活躍する佐藤可士和さんの打ち合わせの秘密に迫った本書。書かれている内容は、誰もが薄々と感じているよ […] 続きを読む
「80歳を過ぎても徹夜で議論できるワケ」田原総一朗(著)- そこらの若者よりもバイタリティ溢れる田原さんに驚かされる1冊更新日:2020年3月25日公開日:2015年1月20日エンタメ こんにちは、Gorian91(@gorian91)です。 2014年で80歳を迎えた田原総一朗さんの、バイタリティの秘密に迫った本「80歳を過ぎても徹夜で議論できるワケ」を読みました。 タイトルの通り、80歳を過ぎても徹 […] 続きを読む
読書メーターにめっちゃ便利なまとめ機能があったので、2014年の読書をまとめてみた更新日:2020年3月25日公開日:2015年1月10日エンタメ 皆さんは昨年何冊の本を読みましたか?私は読書メーターを使って読んだ本を記録しているのですが、読書メーターに読んだ本のまとめ機能があったので、昨年読んだ本をまとめてみました。 ウェブ担当者1年目の教科書 &n […] 続きを読む
「諦める力」為末大(著)- 「やめる」ことは「選ぶ」こと。オリンピックメダリストの「諦める」哲学を学べる一冊更新日:2020年3月25日公開日:2014年12月31日エンタメ こんにちは、Gorian91(@gorian91)です。 為末大さんの「諦める力」を読みました。 ほぼ日で糸井重里さんと対談されている話を聞いて本書を購入したのですが、これがすごい面白かったのでご紹介します。 「諦める」 […] 続きを読む
「天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある。 」 山口 真由(著)- モチベーションを高め努力を続けるための方法論を学べる良書更新日:2020年3月25日公開日:2014年12月30日エンタメ こんにちは、Gorian91(@gorian91)です。 東大を主席で卒業、財務省官僚から弁護士になった山口真由さんの本「天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある」を読みました。 東大を主席で卒業、財 […] 続きを読む
「武器としての書く技術」イケダハヤト(著)- ブログは楽して儲かるものではなく、農業のようなもの更新日:2020年3月25日公開日:2014年12月21日エンタメ こんにちは、Gorian91(@gorian91)です。 高知県へ移住して話題となったプロブロガー、イケダハヤトさんの「武器としての書く技術」を読みました。 僕もブログで記事を書く身として、参考になることが数多く書かれて […] 続きを読む